少額投資非課税口座(NISA口座)で保有する上場株式等の配当金を非課税とするためには、配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」とする必要があります。
NISA口座で保有する上場株式等の配当金であっても、証券会社経由で支払われる(証券会社の口座に入金される)ものでなければその配当金は非課税とはなりません。配当金受取方法を確認するには?
PCサイトにログイン後、「マイメニュー」→お客様情報の設定・変更「申込が必要なお取引(信用、先物・オプション、FXなど)」とお進みください。
国内株式「配当金受取方法」→「国内株式配当金受取方法」欄に表示されています。
なお、他の証券会社で、「株式数比例配分方式」以外の配当金の受取方式に変更されると、ほふり(証券保管振替機構)で登録されている配当金受取方法が変更されます。
その場合は配当金が非課税となりませんのでご注意ください。 配当金受取サービス
NISA(少額投資非課税制度)「サービス概要」
※IFA取扱口座のお客様は、他にもお手続き方法がございます。
ホームページからログインいただき右上の【サポート】→【よくあるご質問】をご参照ください。
アンケートにご協力ください
(右のボタンをいずれか1つ押してください)