ETF(上場投資信託)は、そのETFが上場している市場の株式と同じ取引ルールで、手数料やその他の費用が計算されます。国内ETF(東証)
国内株式と同じ手数料コースを適用いたします。
手数料コースは超割コースといちにち定額コースの2種類があります。
なお、ETF・REIT等の信用取引(制度信用・一般信用いずれも含む)では取引手数料コースに
かかわらず、取引手数料が無料となります。
国内株式 手数料の詳細についてはこちら
国内ETF 取扱銘柄の詳細についてははこちら
手数料0円ETFの詳細についてはこちら
手数料0円ETF(東証)
手数料0円ETFはご選択中の手数料コースに限らず、対象銘柄の売買手数料(現物取引・信用取引)は
無料となります。
※注文の時点では手数料を含んだ代金を仮拘束します。
約定日の夕方メンテナンス後(夜間取引でお取引された場合は、翌営業日の夕方メンテナンス後)に
拘束を解除し、余力にお戻しします。
※特定口座(源泉徴収あり)で売却した場合、売却日は手数料含んだ平均取得価額で、損益、
仮譲渡益税を計算し仮拘束します。
翌朝(概ね6時頃)、手数料を除いて損益、譲渡益税を計算しますが、売却日に売却資金での買付、
マネーブリッジの自動入出金(スイープ)を利用している場合、不足金が発生することがあります。
不足金が発生した場合、受渡日までに入金が必要になります。米国ETF(NYSE、NASDAQ)
米国株式の手数料が適用されます。
米国株式の委託手数料は、1回の取引につき、約定代金の0.495%(税込)がかかります。
最低手数料は0米ドル、手数料上限は22米ドル(税込)です。
※最低手数料が無料になるお取引は、約定代金が2.22米ドル以下のお取引のみとなります。
※当社が別途指定する銘柄の買付手数料は無料です。
売却時に、別途「SEC Fee(米国現地証券取引所手数料)」がかかります。
米国株式 手数料(ETFも同様)
買付手数料無料米国ETFについてはこちら
中国ETF(香港)
1取引につき、約定代金の0.55%(税込)
(ただし、1取引の最低手数料は550円(税込)、手数料上限は5,500円(税込))
・カスタマーサービスへの電話注文の場合、上記手数料に2,200円(税込)が加算。
中国株式 手数料(ETFも同様)
シンガポールETF
1取引につき、約定代金の1.10%(税込)
(ただし、1取引の最低手数料は550円(税込))
・カスタマーサービスへの電話注文の場合、上記手数料に2,200円(税込)が加算。
アセアン株式 手数料(ETFも同様)
海外ETF(米国ETF、中国ETF、シンガポールETF)取扱銘柄
※IFA取扱口座のお客様は、手数料体系が異なります。
詳細は、ご契約の金融商品仲介業者(IFA)の担当者にお尋ねください。
アンケートにご協力ください
(右のボタンをいずれか1つ押してください)