「初回の利子の調整額」とは、最初に受け取る初回の利子額が実際の保有期間に応じた利子額になるよう調整するために、利子計算期間(6ヶ月間)に満たない日数の利子相当額を払い込むことをいいます。
例 発行日:平成19年7月17日 初回の利子支払日:平成20年1月15日の場合
利子計算期間:6ヶ月間 平成19年7月15日~平成20年1月15日
実際保有期間:6ヶ月間-2日間
初回の利子の調整額:2日分 平成19年7月15日・7月16日分
※平成28年5月以降に発行される個人向け国債の初回の利子は、
発行日から初回利払日までの期間に対応する金額を支払う方法に変更されたため、
「初回の利子の調整額」を払い込んでいただくことはなくなりました。