総株主通知とは、基準日など法令で定められた日以降に、証券会社から証券保管振替機構(ほふり)を通じ、発行会社に通知される株主情報をいいます。 なお、法令で定められた日以外であっても、発行会社に正当な理由がある場合、通知費用をほふりに支払うことで、発行会社が総株主通知をほふりに請求することがあります。(四半期ごとに株主を確認するために総株主通知請求を行う発行会社もあります。)
平成21年から実施された株券電子化により、株主情報がほふりで一元的に管理されることとなりました。株主は、証券会社での取引を通じてほふりへ株主の情報が通知され、ほふりから発行会社(株主名簿管理人)に株主情報が通知されます。
また、複数の証券会社に同一上場会社の株式を保有していた場合は、ほふりで名寄せされたうえで発行会社に通知されます。
株券電子化実施化以降、株主名簿への名義書換はこの総株主通知によってのみ行われています。
アンケートにご協力ください
(右のボタンをいずれか1つ押してください)