新規公開株式(IPO)、公募・売出(PO)の購入申込時点で必要な資金は、購入申込期間最終日の翌営業日に現金化されている資金(預り金のみ)です。
※新規公開株式(IPO)、公募・売出(PO)は楽天銀行自動スイープサービスの対象商品です。
楽天銀行のマネーブリッジ(自動スイープ)を設定されている場合は、購入申込時に
楽天銀行利用可能額を含めた金額が購買余力として表示されます。自動入出金(スイープ)とは
現物株式の買付可能額があっても、購入申込期間最終日の翌営業日に現金化(受渡し完了)していないご資金は含まれません。
※購入申込時に保有株式の売却をおこなっても、購入のための資金化には間に合わない場合が
ありますので、ご注意ください。「購入申込期間最終日の翌営業日に現金化されている資金」を確認するには?
PCサイトにログイン後、「マイメニュー」→口座管理「預り金(本日以降)」をご参照ください。
購入申込終了日の翌営業日以降で最小の「出金余力」が買付可能額となります。
例: 購入申込終了日:2/19の場合、2/19の翌営業日以降の最小出金余力が買付可能額となります。
【信用口座開設済みの場合の注意点】
「らくらく担保」の自動振替設定にて、現物買付時の株式自動振替が「信用代用」を選択している場合、保証金現金は、購入申込時の購買余力には反映されません。
新規公開株式(IPO)の購入申込をおこなうには、お客様ご自身で保証金現金から預り金への振替が必要です。保証金振替画面はこちら
また、新規公開株式(IPO)に当選した場合、購入した株式は「保護預り」となり、上場日前営業日の夕方メンテナンス終了(17時15分頃)以降から代用へ振替することができます。
アンケートにご協力ください
(右のボタンをいずれか1つ押してください)