当社では、証券保管振替機構(ほふり)に株式を預託する保管振替制度によってお客様の株式をお預かりしています。保管振替制度では、名義書換なしで株主としての権利を行使いただけます。
このため、権利確定日にお持ちであれば、決算日を基準とする配当金・株主優待は特別な手続きなくお受け取りいただけます。
株券電子化により、外国国籍の方が外国人等の割合を定めている銘柄を購入した場合には、名義書換をする必要がなくなりました。
なお、外国人等の制限割合を超えて株式を保有された状況になった場合、制限枠内を超えた日以降に取得した方は、株主権を得ることはできません。また、制限枠を超える日に取得した方であっても割り当て方法により、株主権を得ることができない場合があります。
なお、配当金や株主優待の通知などは、通常権利確定日から2、3ヶ月後に発行会社から直接お客様宛に送付されます。
配当金の受取方法は、通常、お客様が郵便局または銀行にて受取る方法ですが、証券会社で受取方法を変更されている場合には、そちらに従った振込方法となります。
アンケートにご協力ください
(右のボタンをいずれか1つ押してください)