楽天証券でSPU対象となる達成条件は、以下のとおりです。楽天証券のSPU達成条件
・ 月1回500円以上、対象商品に対するポイント投資(投資信託)をする
・ 楽天ポイントコースに設定する※1
※1)2018年8月31日以前に、楽天証券ですでに「楽天ポイントコース」を選択されている方も、
会員情報連携の同意が必要なため、再度設定いただく必要があります。対象商品
楽天証券取扱の投資信託(スポット、積立ともに対象)
・ スポット購入の場合:注文日が属する月の楽天市場でのお買い物がポイント付与+1倍の対象となります。
(9/5に スポット購入をすると9月のお買い物が+1倍)
・ 積立注文(毎月積立)の場合:積立指定日が属する月の楽天市場でのお買い物が
ポイント付与+1倍の対象となります。
※毎日積立の場合は、注文日が属する月がポイント付与+1倍の対象となります。
※積立設定時にポイント利用設定が必要です。
※積立注文でポイント利用できる引落方法は「証券口座」「楽天カードクレジット決済」です。対象となる買い方例
・ 1回499円と1ポイント利用で合計500円分のポイント投資(投資信託)をした場合
・ 1回500ポイント利用でポイント投資(投資信託)をした場合
・ 1回100円と400ポイント利用で合計500円分のポイント投資(投資信託)をした場合
※上記のような買い方をNISA口座で注文した場合も対象です。
※上記のような買い方をつみたてNISAで注文した場合も対象です。
※すべて月末時点で「楽天ポイントコース」を設定している必要があります。対象とならない買い方例
・ 国内株式(現物)をポイント投資した場合
・ ポイントを利用しないで投資信託を購入した場合(最低1ポイント以上の利用が必要です)
・ 複数回に分けて500円以上のポイント投資をした場合
例)2種類以上の投資信託を合計500円以上ポイント投資をした
例)毎日積立で1回100円ずつポイント投資をしたポイント付与タイミングについて
楽天ポイントは、ポイント投資をしてポイントアップ対象となった月の翌月15日に付与されます。
SPU対象になり、楽天市場でのお買い物でポイントアップ対象となる月は、下記の通り、
スポット購入か積立注文かによって異なります。
【SPU】ポイント投資をしましたが、SPU対象のポイントはいつ付与されますか?また、どこで確認できますか?
その他の注意事項
・ 「ポイント投資」をおこなうには、楽天証券の口座が必要になります。
・ SPUの判定対象はポイント投資(投資信託)です。
ポイント投資(国内株式)はSPU判定の対象外です。
・ 楽天証券では「楽天ポイントコース」と「楽天証券ポイントコース」があり、
月末(その月の最終日23:59)時点で「楽天ポイントコース」を設定している場合が対象です。
・ 期間限定ポイントはご利用できません。
・ 法人のお客様は対象外です。
・ [1]氏名(フリガナ)、[2]生年月日、[3]メールアドレスもしくは郵便番号の3点が、楽天証券の登録内容と
楽天会員の登録内容と一致している必要があります。
詳細は下記FAQをご確認ください。
【SPU】楽天ポイントコースへ変更中にエラーが表示されるのですが、どうしたらいいでしょうか?
・ 設定とポイント投資(投資信託)の順番の前後は問いません。
・ 注文後、取消をされ約定が成立しなかった場合は対象外になります。
・ 2018年10月28日以降に、ポイント積立設定時にポイント利用設定をしていただいている場合、
注文時に保有ポイントが0であっても現金で買付できればSPU条件達成になります。
例)100円の毎日積立、500円の毎月積立が設定されている場合
→100円の毎日積立で先にポイント投資がおこなわれ、500円の毎月積立時にはポイント残高が
ないなどの事情でポイント投資がおこなわれなくても、500円の積立時に現金で買付が
実行できれば、SPUの達成となります。 【SPU】SPUの条件を達成しているのに、翌月の月始めにSPU対象になっていないのはなぜですか?
【SPU】毎月1日に投信積立を設定しています。月初にSPU対象となっていないのはなぜですか?
アンケートにご協力ください
(右のボタンをいずれか1つ押してください)