死亡一時金は、本人があらかじめ死亡一時金受取人として、配偶者、子、父母、孫、祖父母または兄弟姉妹の中から指定していた場合、指定された受取人によりご請求いただけます。
本人が受取人を指定していない場合は、法令に基づき以下の順位で受取人となります。
1.配偶者(死亡当時、事実上婚姻関係と同様の事情にあった者を含む)
2.子、父母、孫、祖父母および兄弟姉妹であって、死亡当時、主としてその収入によって生計を
維持していた者
3.(2.)の者のほか、死亡当時、主としてその収入によって生計を維持していた親族
4.子、父母、孫、祖父母および兄弟姉妹であって、(2.)に該当しない者
死亡一時受取人を加入者本人が事前に指定するためには書類の提出が必要です。
加入者ご本人から、下記ダイヤルへお電話にて死亡一時金受取人指定書をご請求ください。
【個人型確定拠出年金(iDeCo)ダイヤル】
固定電話からは0120-545-401
携帯電話からは0570-000-401/03-6739-1363
営業時間 【平日】午前10時~午後7時(月~金、但し祝日を除く)
【土日】午前9時~午後5時
※土日は当社システムメンテナンス等の影響で、営業時間を変更させていただく場合があります。
下記のよくあるご質問もあわせてご確認ください。
【iDeCo】加入者が亡くなった場合、積み立てた資産はどうなりますか?